notes by SHARESLとは?

notes by SHARESLとは?

はじめに

はじめまして!
株式会社SHARESL(シェアスル)のフロントエンドエンジニアの井上です!
このサイトは井上が立ち上げたブログサイトです。

まずは簡単に自己紹介します。

  • フロントエンドエンジニア歴5年目
  • Web業界6年目
  • 前職はスーパーの社員(鮮魚コーナー)
  • 好きな食べ物はカレー
  • 好きなものは映画
  • 最近結婚しました

こんな感じの適当なアラサーです!
株式会社SHARESLはデザイナーの社長・兼石と2人で立ち上げたWeb制作会社で、今年5年目になります(執筆時は2019年・令和元年)

notes by SHARESLってなに?

簡単に言えば弊社の開発者ブログです。

目的は、開発者が日々考えていることのアウトプットやメモ残しておきたい備忘録、その他WEBサイト制作の実務の中で気づいたことをまとめて後で見返せるようにしておくことです。

SHARESLの社内でメモ書きを集めて整理していくような、まさにノートのような役割になっていけばいいなと思い、「notes by SHARESL」としました。

きっかけ

なぜこのブログを始めたか。いくつか理由があります。

無理なく速攻で始められるサービスであること

WordPressの構築ができるのでコストは低めですし、リリースまで時間をかけずに済み、また書く内容もわりとすぐに思いつくことが非常に大きかったです。

記事を書くことで確認作業ができる

苦労して制作したサイトであっても、その苦労した部分についてや解決方法などは自分の中に蓄積されていますが、文章としてアウトプットすることは今までありませんでした。ここで「書く」ことが自分の中で確かな知識となっているか確認作業ができると思いました。

自分にとっての新しいチャレンジ

普段はフロントエンド開発が中心なので、デザインはあまりしませんし文章を書くこともそんなにしません。しかし今回サイトのデザインもしましたし、文章も書いて更新していきます。

これは周りの人から見ればたいしたことないですが、自分にとっては新しいことです。

どんなに小さくても世に出すサービスなので、一人ですべて作って運営していくという経験ができることは僕にとってはとても大きいことです。

大きい理由はこの3つですが、これだけ理由が揃っていればやるしかないです!

それこそQiitaとかはてなブログでやればいいかなという考えもありました。
ただ技術だけにしぼった記事を書くかと言えばそうでもないので、とりあえずここで始めようと思いました。

記事の構成について

記事は3カテゴリー構成です。

TRY

挑戦してみた新しい技術やアプリケーションなどについて書きます。
大体はWeb系のフロントエンドについての内容になると思いますが、プログラミングに限らずデザインにも挑戦していきたいので、最近触る機会のあったAfter Effects CCを使ったモーショングラフィックについても書いていけたらと思います。

→ TRYの記事一覧へ

COLUMN

何かの題材にたいして筆者が感じていること・自分なりの考えを書いていきます。例えばざっくりと最近のSEOについてとかですかね。何か文章に起こしてみようと思う題材があれば書こうと思います。

→ COLUMNの記事一覧へ

TIPS

これまで身につけてきた技術や何かしらの知識の備忘録的なメモ。自分がこれまで培ってきた知識やスキルをここで確認する作業に近いのかもしれません。始めてからしばらくの間はだいたいここの記事に集中するのかなと思います。
特にWordPress系はメモしておきたいノウハウが貯まっているので、短い記事でもたくさん更新することになりそうです。

→ TIPSの記事一覧へ

おわりに

ちょこちょこと記事を更新していきますので、これから「notes by SHARESL」をよろしくお願いいたします!

社長の兼石も「デザインについて書こうかなぁ」なんてぼやいていたので、今後執筆してくれるかもしれません!ご期待ください!